ディースタイルウェブとは
ディースタイルウェブは、株式会社アスマークが運営するアンケートモニターサイト。
WEBアンケートを始め、会場調査や座談会、商品モニターなどの調査案件を行っています。
基本情報
ディースタイルウェブ | |
---|---|
会社名 | 株式会社アスマーク |
登録資格 | 国内在住者のみ |
年齢制限 | 15歳以上 |
ポイント | 1ポイント1円 |
ポイント交換先 | Pex、ジャパンネット銀行、Amazonギフト、JCBプレモデジタル、iTunesギフトコード、ギフトカード、図書カードなど |
最低支払額 | 300円~ |
手数料 | 無料 |
スマホアプリ | あり |
ランク制度 | あり |
ポイント有効期限 | 1年(登録情報の更新で延長される) |
登録ボーナス | なし |
友達紹介ポイント | 最大300ポイント |
紹介人数 | 2人 |
JMRA加盟 | 加盟企業 |
SSL | あり |
プライバシーマーク | 取得済 |
合計収入 |
4042円 (開始2か月目) |
特徴
ディースタイルウェブの特徴は、何といっても会場調査、座談会、商品モニターなどの参加型アンケートに特化していること。
他サイトに比べて、参加型調査の案件数が圧倒的に多くて、当選率が高いです。
参加できそうな案件にはどんどん応募してみることで、調査に参加しやすくなります。
1件の単価が高いので、おすすめのアンケートモニターサイトです。
一方で、通常のWEBアンケートが少なかったり、せっかくアンケートを進めていっても対象外となった場合ポイントが付かないなどのデメリットもあります。
コツコツアンケートに回答することで稼ぎたい方にはあまり向いていないアンケートモニターサイトといえます。
口コミや評判は?
ディースタイルウェブの口コミ、評判をまとめました。
良い口コミ
関東在住で、座談会や会場調査、商品モニターなど手間をかけられる方は、高額謝礼を狙えるのでお勧めです。
最近はオンライン調査が増えているので、地方の人でも参加しやすくなっていると思います。
昨年登録してまだあまり経っていませんが、案件にもよく当選するし、コツコツ稼げています。会社からの対応もとても良いですよ。
主婦の私から見ると、日中暇でいつでも対応出来る方が有利な気がします!
webアンケートもありますが、主体は座談会への参加や会場調査です。案件数はかなり多く、毎日のように案内メールが送られてきます。一般的なWebアンケートより高単価ですので、ある程度時間に余裕があって、知らない人と話すことに抵抗が無い人であれば稼ぎやすいです。
悪い口コミ
時間をかけてアンケートに答えても、対象にならないと判断されると切られてしまいます。稼げる人とそうでない人の差が激しいサイトだと思います。
どれだけ事前に回答していっても、「対象外」になったら謝礼なし。ほかのアンケートサイトだと最初の質問で対象外でも最低1ポイントはくれる。ほかのアンケートサイトの方が貯まるスピードが10倍早い。
市場調査の座談会に応募し、対象者の候補に挙がると電話がかかってくるようです。
電話が繋がった順番から先着で決定になると言われましたが、平日の昼間にガンガンかかってくるので仕事をしているとまず電話に出れず、とっとと候補から外されます。
主婦や学生など、いつでも電話に出られる方であれば良いのかなと思います。
-みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/)より引用
安全性は?
ディースタイルウェブは、以下のセキュリティ対策を行っている調査会社です。
・プライバシーマーク取得済
・日本リサーチマーケティング協会(JRMA)会員
・SSL暗号化技術導入済
大手で対応もしっかりしており、安心して利用できるアンケートモニターサイトといえます。
どんな調査があるの?
主な調査は6つ。
◆ディースタイルウェブの調査の種類◆
・WEBアンケート
→WEB上で行う簡単なアンケート
・会場調査
→指定会場に出向いて行う30~60分程度の調査
・座談会
→指定会場に出向いて複数名で行う60~90分程度の調査
・個別インタビュー
→指定会場に出向いて1対1形式で行う60分程度の調査
・電話インタビュー
→電話口で受け答えして行われる15~30分程度の調査
・商品モニター
→自宅で商品を使用してアンケートに答える調査
ディースタイルウェブの調査モニターに当選するコツ
ディースタイルウェブの調査モニターに当選するコツは、3つ。
・アンケートには正確に回答すること
・嘘の回答をしないこと
・調査会社の連絡には素早く返信すること
アンケートには、嘘偽りなく正確に回答することが大切。本来の調査内容とは関係のない、整合性を図るための質問も時折出題されるので、必ず丁寧に、正確に回答しましょう。
特に注意したいのが、『嘘の回答』。
使ってないのに使っていると答えたり、食べてないのによく食べると回答するのは絶対にNG。ほとんどの場合、調査依頼ではアンケート回答時の回答とあっているか最終確認があるため、嘘はすぐにばれてしまいます。
そうなると、モニター自体の信頼度が低下してアンケートが来なくなる原因にもなるので、注意が必要です。
もうひとつ注意したいのが、『調査会社への返信スピード』。
せっかく電話やメールで調査当選の連絡があっても、返信が遅れると当選枠が埋まってしまい、参加できないことも・・・。
こまめに電話やメールをチェックして、早めの返信を心掛けることが報酬アップにつながります。
稼げる?
ディースタイルウェブの稼ぎは、調査案件の当選有無で金額が大きく変わってきます。
アンケートのみの案件が少ないためコツコツ稼ぐのは難しいですが、調査案件が多いので当選すれば収入は大きく跳ね上がります。
◆ディースタイルウェブの主な調査案件の金額◆
・WEBアンケート :2~10円
・会場調査 :3000円~5000円
・座談会 :8000円~15000円
・個別インタビュー: 5000円~8000円
・電話インタビュー:1000円~2000円
・商品ミニター : 500円~4000円
最近では、コロナ下でオンライン座談会、オンライン個別インタビューが増えていますが、オンラインの場合でも金額は同様となっています。
ポイントを増やすコツは?
調査案件以外でポイントを増やすコツは、シェアビュー、友達紹介を利用すること。
シェアビュー
シェアビューとは、レビューを口コミして稼ぐサイトのこと。
1件の口コミにつき、60文字以上で30円もらえます。
月に100件3000円までという上限はありますが、なかなか100件もレビュー出来ないので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにはいいと思います。
友達紹介
ディースタイルウェブでは友達紹介制度を行っており、1人紹介するごとに最大300円分のポイントがもらえます。
たくさんお友達を紹介することができれば、高収入が期待できるかも。
モニターランク制度
ディースタイルウェブには『モニターランク制度』があり、月間のアンケート回答数によってランクが決まります。
ランクは6段階、100回以上の回答で最高ランクの『ダイヤモンドランク』になれます。
アンケートに回答してアンケートスタンプ(アンケートごとにもらえるスタンプが違う)を10個貯めると、ランクごとに分けられた豪華賞品に応募することができます!
退会方法について
ディースタイルウェブの退会方法はとっても簡単。
マイページにログインして、マイページ左上の『登録解除』を選択⇒『次に進む』を選択すれば退会完了となります。
個人的には、使わなくなったら退会するよりも、そのまま放置するのがおすすめ。
アンケートモニターはまたいつでも再開することができるので、退会してしまうのはもったいない。登録だけしておけば、気が向いたときに再スタートできます。
まとめ
ディースタイルウェブは、参加型アンケート調査を始めるならおすすめのアンケートモニターサイトです!
高額案件が他のサイトとは比べ物にならないくらい多いので、当たりやすい!
どんどん応募してみるのが良さそうですね。
とにかく稼ぎたいな、という人には必須のモニターサイトといえます。
まだ初めてない方は、是非登録してみてください。
それでは今回はこの辺で。ぱんだこでした!