こんにちは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
1歳6か月の息子、るるくん、最近自分でスプーン、フォークが使えるようになってきました。
約4か月前書いたこちらの記事↓↓
ご飯を食べなくなったことをきっかけにスプーン食べを始め、今ではだいぶ上達してきました。
嬉しい成長ですが、ひとつ困っていることが!!!
ご飯の食べこぼし問題
これ、もう本当に、切実です。。。
後片付けが大変で大変で。。。
対策として購入したのがこちら↓↓
食べこぼしマット
思った以上に重宝しています。
食べこぼしマット
我が家が購入した食べこぼしマットが、バンキンスの食べこぼしマットです↓↓
※バンキンスとは・・・
バンキンスは厳しい基準をクリアした確かな品質とカラフルなデザインで、アメリカでベストセラーを誇るベビーグッズブランドです。すべての商品が米国消費者製品安全性改善法(CPSIA)の基準をクリアしているので安心してお使いいただけます。おしゃれでかわいく、使いやすいベビー用品を展開しています。
商品について
こぼしても安心
一番の利点は、『とにかくこぼしても安心』なことです。
以前は、食べこぼしを気にしながら夕食をとっていましたが、今はなるべく自分で食べてもらって、じゃんじゃん食べこぼしてもらってます。
スプーンやフォークの練習のためにも、この方がいいかなーと思いまして・・・。
このマットの上に食べこぼしたとしてもささっと片付けられるので、ストレスなく夕食タイムが過ごせています。
お手入れが簡単
こちらのマット、とにかくお手入れが簡単です。
完全防水加工のため汚れをさっと拭き取ることができ、食べこぼし跡も残りません。
しっかり食べこぼしたものを弾いてくれるため、臭いうつりもなくて安心して使用できます。汚れもしみこまない素材です↓↓


すぐ乾きますし、洗濯機での洗濯物可能です。
我が家は自宅でのみ使用していますが、かさばらないので持ち運びにも便利です。
コンパクトに折りたためるので、お出かけの際のシート代わりにもなりそうです。
どれも一緒は間違い
食べこぼしマットは、どの商品も一緒だと思っていましたが、使用してみると全然違います。
最初、西松屋で購入したレジャーシート風のマットを使用していたのですが、撥水性が弱く、こぼれた飲み物が染みてしまったり、食べこぼした食べ物を拭いてもシミになってしまったりと使い勝手がよくありませんでした。
しかし、バンキンスの食べこぼしマットにかえると、上記のようなストレスは皆無。
食べこぼしもさっと拭き取れて、飲み物がこぼれてもしっかりはじいてくれるので安心です。
このマット、『神』です!!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
食べこぼしマットのおかげで、食べこぼしストレスはかなり軽減されました。
こちらのマットは本当に便利。
お子様の食べこぼし問題にお悩みの方にはおすすめです。
食べこぼしマットがあるので、るるくんにはこれからも思う存分食べこぼしてもらいおうと思います(/・ω・)/
最後までお読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓