こんにちは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
4月末に職場復帰してから半年が経ちました。
相変わらずドタバタな毎日ですが、楽しくやっています。
今日は、職場復帰してから半年経った今の気持ちを綴ろうと思います。
職場復帰して変わったこと
職場復帰してから、とにかく時間の使い方が変わりました。
子供への接し方も、一緒にいられる時間をより大切にするようになり、仕事への意識も大きく変化しました。
子供への接し方
我が家は、平日週4日、朝7時50分~夕方17時45分まで息子を保育園に預けています。
0歳児クラスのお迎えではだいたいいつも息子が最後か最後から2番目くらいで、お迎え後はすぐに夕飯、お風呂。
なかなかゆっくり過ごす時間がありません。
平日はお迎えに行ってから寝かしつけまでの約3時間半の時間を、めいいっぱい息子と楽しめるように努めています。
夕食はなるべく火を使ったり切ったりしなくていいように、仕事が休みの金曜、日曜にまとめて下処理を済ませておきます。
絵本を読んだり、一緒におもちゃで遊んだり、平日も息子との時間を大切にしています。
復帰前は、全く意識していませんでしたが、息子との時間はとても貴重です。
どんどん成長していく息子の成長過程を見逃さないように、一緒にいられるときには密度の濃い時間を過ごしていきたいです。
仕事への意識の変化
産休前は、仕事が終わらないときは残業、勉強会の資料作成などは持ち帰りで作業するのともありましたが、今はそうはいきません。
必ず定時であがらなければなりませんし、仕事が終わってからも自宅でやるべきことは山ほどあります。
復帰後は、「仕事は持ち帰らない、無理をしない、感謝の気持ちを忘れない」ことを大切にしています。
お休みしてしまったときには、とにかく周りの人に感謝して、別の機会で周りの人が困っている時には、自分が返せることは少しでも協力できるように心がけています。
子供は病気をもらってくる
半年間の間で一番困ったのは、息子るるくんが病気になったときの保育園からの呼び出しでした。
呼び出しが続くと、やはり肩身が狭く、申し訳ない気持ちになります。
でも、子供が病気をもらってくるのはしかたがないこと。
復帰前のようにいかずもやっとすることもありますが、そこはもう割り切るしかありません。
息子にとっての母親は一人だけ。
仕事も全力で取り組みますが、必要以上の無理はせず、自分が休んだ際の負担が最小限で済むように心がけています。
育休ボケはなかった?
先日、現在育休中の友人から、こんなことを聞かれました。
休職期間が10か月間と短かったこともあり、意外と覚えていました(笑)
少し運用が変わったりしていたので一週間くらいは『あっ、間違えた・・・』と思うこともありましたが、浦島太郎状態!!みたいな感じにはなりませんでした。
人間、意外と覚えてるもんなんだなぁと思いました(笑)
職場復帰して良かった?
正直、今も複雑な気持ちです。
仕事は好きなので、職場復帰できてよかったなぁとも思いますし、もう少しそばで息子の成長を見届けたかったとも思います。
正解はないのかもしれません。
パパと息子の時間が増えた
育休復帰して良かったと胸を張っていえることがひとつだけあります。
パパと息子の時間が増えたことです。
私が育休をとっていた時に比べて、パパが家のことや息子のお世話をしてくれるようになりました。
我が家は土曜日に私が昼過ぎまで仕事のため、必然的に毎週土曜日はパパと息子2人の時間ができます。
毎週息子と半日以上2人きりで過ごすことで、旦那も息子にこれまで以上に関わってくれるようになりました。
その結果息子は『パパっこ』になりました。
※ママの方にもきてはくれます(笑)でも、パパが大好きです。
息子は日々成長していく
職場復帰から2か月経った頃、仕事で失敗をし、落ち込んだ時期がありました。
どうしても産休前のようにはいかない自分をやるせなく感じ、このまま仕事を続けられるのか、悩みました。
そんなときも息子は元気いっぱい。
自分も元気を出そうと、
ママ、まだまだだけど頑張るから、一緒に頑張ろうね!!
そう息子に声を掛けました。
すると突然私の頭にさわり、頭を何度も撫でていいこいいこし始めたのです。
私の話したこと、その時の気持ちが伝わったのかどうかはわかりませんが、息子の行動に思わず涙が溢れました。
頑張ると決めたんだから、弱音なんてはいていられない!!!
息子の行動に、成長と優しさを感じ、自分も頑張ろうと思えた瞬間でした。
旦那にこのことを話すと、たまたまだよ~( ´∀` )(笑)
るるがそんな空気読んだ行動してくれるわけないよ~~と鼻で笑われましたが、私には息子が励ましてくれたように思えたのです。
半年の間には何度か落ち込むこともありましたが、落ち込んだ時はこの出来事を思い出し、気持ちを切り替えて仕事に臨んでいます。
まとめ
半年の間に息子は1歳になり、歩き始め、言葉も出始めました。
いろんな意味で目が離せません。(笑)
今後もどんどん成長していくわけですが、一緒にいられる時間を大切にしながら、仕事も頑張っていこうと思います。
大変なこともありますが、わが家なりのペースで、少しずつ歩んでいきます。
ブログも、書ける時間にマイペースに書いていこうと思いますので、また遊びに来ていただけたら嬉しいです♬
最後までお読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓