こんにちは。
レビューママブロガーのぱんだこです。
先日、リサーチパネル経由で当選した座談会に行ってきました。
アンケートモニターを始めて3か月目で、初めての当選!
コロナ対策当日の雰囲気など、座談会の体験レポを記事にまとめました。
座談会ってどんな感じなのか、気になっている方の参考になれば嬉しいです。

リサーチパネルについて
リサーチパネルは、株式会社リサーチパネルが運営するアンケートモニターサイト。
WEBアンケートを始め、会場調査や座談会、個別インタビューや商品モニターなど、多くの調査案件を扱っています。
リサーチパネルは、大人気のポイントサイトECナビの姉妹サイトで、ECナビは国内最大級のポイントサイトです。
リサーチパネルで貯めたポイントはECナビポイントと一緒に使えるので、2つを併用することでよりポイントが貯めやすくなります。
座談会とは
調査会社が指定する日時、時間に指定場所に出向いて、複数の参加者と一緒に指定された商品やサービスについて話し合います。
報酬が高いため競争率も高く、もし当たったらラッキーくらいの感覚で応募してみるといいかもしれません。
1回の調査で1~2時間程度、報酬は8000円~15000円ほどとなっています。
座談会の内容によって時間や金額にムラがありますが、会場調査に比べるとかなり高報酬となっています。

アンケート会社から届く事前のアンケートに応募⇒当選することで座談会に参加することができます。
最近はコロナの影響でオンライン座談会が開かれることも多くなってきたため、自宅にいながら参加できる調査もあります。


- 指定日に調査会場に足を運ぶ必要がある
- 謝礼は交通費込の場合がほとんど
- 謝礼の平均は8000円~15000円ほど
- 謝礼はポイント付与または現金支給が多い
- 最近ではオンライン座談会が増えている
調査の守秘義務
調査には守秘義務があり、調査で知りえた内容はいかなる場合であっても口外、開示することは禁止となっています。
そのため、調査に関する一切の内容は記事にできません。
今回は、座談会がどんな感じか、流れや調査のポイント等、実際の内容とは全く関係のない座談会全般について記事にしています。

当選連絡
今回の座談会、当選連絡は電話連絡でした。
事前アンケートの回答内容と相違ないかの確認がいくつかあり、相違が無かったため座談会当選となりました。
事前アンケートに応募
⇒当選連絡
⇒指定日2~3日前に最終確認の電話orメール
⇒指定日に指定会場へ行く
⇒座談会参加

調査会場
調査会場は、都内某所にあるモニタールーム。
最終確認の依頼メールに写真つきで行き方が書いてあったので、迷わず調査会場に行けました。
今回私が参加した調査は、リサーチパネル経由で、株式会社プラグが主催している座談会でした。
当日の流れ
- 受付(本人確認)
- 消毒
- 検温
- 入室
- 事前アンケート記入
- 調査開始
- 調査終了後謝礼を受け取って終了
10分前集合だったので、余裕を持って15分前に到着。
会場につくと、すぐにスタッフの方が案内してくれました。
本人確認、消毒、検温とスムーズに進み、座談会会場の会議室に案内されました。
ドアは開けっ放しになっていて、換気も常時行われていました。
所要時間
所要予定時間は90分、10分前集合でした。
実際の調査時間は予定通り90分間。調査時間10分前には全員集まって、調査時間ぴったりに始まり、待ち時間がなかったのでとてもスムーズでした。
※今回私の参加した回は全員10分前にきちんと集合したので10分前に始まりましたが、遅れる人がいるとスタートが遅れるようなので、遅れないように注意が必要ですね。

謝礼
謝礼は8000円、当日現金渡しでした。(交通費込)
座談会終了後に受け取りのサインをして、その後はすぐに退出できました。
現金で8000円貰えるとかなり嬉しいですね♪
コロナ対策は?
今回一番心配だったのは、コロナ対策!
長時間会話をする調査だったので、心配でした。
- 参加者の検温
- 参加者の手のひら消毒
- 体調に関する問診
- マスク着用
- 席ごとのパーテーション設置
- 席ごとにアルコール消毒液設置
- 席ごとにアルコール手拭き設置
- 会議室に空気清浄機設置
- 会議室の常時換気
スタッフの方はテキパキしていて、不安に思う点は無かったです。
調査開始前に、インタビュアーの方からコロナ対策で上記対策を行っていると説明があり、より安心できました。
席ごとにアルコール消毒液、アルコールお手拭きも設置されていたので、自由に使える点もポイントが高かったです。

まとめ
今回の座談会、90分8000円とかなり割のいい調査でした。
コロナ対策もバッチリだったので、次回以降も安心して応募できます。
スタッフの方も感じが良くて好印象でした。
自分の意見が新たな商品のアイディアとして採用されると思うと、嬉しい気持ちになりますね。
座談会の報酬は高額なので、当選したら嬉しい♪
いろんな年代の方と話せて楽しかったです。今回、最年長は60代後半の方がいらっしゃいました。アンケートモニターは何歳になってもできるので、これからもずっと続けていきたいです♪もはや趣味です♪
次回の当選目指して、どんどん応募してみようと思います。
以上、リサーチパネル座談会参加レポでした!
それでは今回はこの辺で。ぱんだこでした!
