こんにちは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
さて、勤務先の病院でも、いよいよ不足してきました・・・。
マスク!!!
エタノール消毒液!!!
マスクはまだなんとか予備があるものの、エタノール消毒液は残り2本になってしまいました・・・。
眼科といえど、感染性結膜炎の患者さんや感染性のある疾患が疑われる患者さん、そして白内障手術の際にエタノールを使用しています。
困った・・・。
白内障手術は週に1回ですが、感染性の患者さんは毎日来院されるため、無くなるのも時間の問題です。
もちろん業者に発注をかけても納期未定・・・。
ドクター、スタッフで話し合いをする予定ですが、頭を抱えています・・・。
当面は、今ある在庫分と、業者さんからなんとか手配できたイータック消毒液(現在外来で使用中)で乗り切る予定です。
どこまでもつか・・・(>_<)といった感じではありますが・・・(>_<)
ほかの病院さんも、大変だと思います(>_<)
優先度の高いところから、早くマスクやアルコール消毒液が行き届くよう願うばかりです(>_<)
コロナの影響か、勤務先の病院も花粉症時期なのに客足はまばらで、例年のような混雑はありません。
たしかに、今は不用な外出はさけたいところですよね(>_<)
今年は花粉症の飛散時期が早く、今週あたりから東京ではピークを迎えるようです。
ウイルス対策と併せて、花粉症対策もしっかりしていきたいですね。
花粉飛散予測はこちら↓↓
療現場にアルコール消毒液、マスクが足りないというお話でした。
今日も1日お疲れ様でした(o^^o)
最後までお読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓