【最終更新日:2019年5月1日】
こんにちは。
現在8か月の男の子るるくんを子育て中のママ、ぱんだこです。
先日、花と緑あふれる都会のオアシス、【京王フローラルガーデンアンジェ】にいってきました。
るるくんが生まれる前から、一人ぶらぶら散歩にいくのが好きな私。
京王線沿いにお住まいの方でも行ったことがない、知らないという方が結構いらっしゃるので、アクセスや詳細情報をまとめました♪
花の写真を撮りたい方はもちろん、散歩好きな方、のんびりしたい方、お近くの方はぜひ一度いってみてください♪
- 【京王フローラルガーデンアンジェ】のアクセス、駐車場は?
- 【京王フローラルガーデンアンジェ】の基本情報
- 【綺麗な庭園では四季折々いろいろな植物が楽しめる】
- 【2019年京王線✖京成線でスタンプラリー開催中】
- 売店・お昼のランチ情報
- まとめ
【京王フローラルガーデンアンジェ】のアクセス、駐車場は?
電車の場合
京王相模線「京王多摩川駅」下車徒歩0分
新宿より最速で18分です。
新宿駅より京王線調布駅で1駅です。
非常にアクセスしやすく便利です。
京王多摩川駅改札を出て(改札は1つしかありません)
左手を見ると京王フローラルガーデンが!
!!もう到着です。
京王多摩川駅から20~30秒です。
バスの場合
京王線「飛田給駅」南口より京王バス「調布駅南口」行き約15分
「京王玉川駅バス停前」で下車
車の場合
隣接の「京王コインパーク」を利用してください。
収容台数約35台、料金100円/20分
自転車の場合
隣接の専用駐輪場を利用してください。
(時間 10時~21時30分)
収容台数58台、無料
(バイクは※50CC以下のみ 50CCより大きなバイクの駐輪場はありません)
【京王フローラルガーデンアンジェ】の基本情報
3~9月 10:00~17:30
10~2月 10:00~16:30
※入園は閉園時間の30分前まで 休園日
毎週水曜日(水曜が祝日の場合にはその翌日)
年末年始(12/29~1/3)
※4月、5月、10月は無休
大人(高校生以上) 500円(300円)
小人(小・中学生) 100円(60円)
※小学生未満は無料
※()内の料金は1/4~2月末日までの限定料金
電話 042-480-283
平日の混雑状況
平日はいつ行ってもだいたい10人~15人くらいの人しかいません。
そのため、ゆっくりのんびりお散歩できます。穴場です!!!
私がここに来ると、毎回花や緑の写真撮影に来ている人、赤ちゃんや幼児とのお散歩、お花見目的でいらしている方が多いな~という印象を受けます。
休日の混雑状況
休日は毎週のようにイベントを開催しています。
イベント開催時には40~50人ほど集まるようです。
イベント情報はこちらをご覧ください。
http://www.keio-ange.info/event/#fair2
【綺麗な庭園では四季折々いろいろな植物が楽しめる】
園内はとにかく花、花、花♪
入口から出口まで花や緑に溢れていました。












私が直近で来援したのは3月上旬で、1年間の中では花が少ない季節とのことですが、
それでもたくさんのお花たちに癒されました。




【一番の見ごろは4~6月】
一番の見ごろは、バラが咲き誇る4~6月ごろのようです。
園内にはローズガーデンというエリアがあり、
例年4~6月にはこのエリアがバラで埋め尽くされます。
ちなみに今回は・・・
こんな感じでした。残念ながらこのエリアはな~んにも咲いてない(笑)
上の写真の木の部分は、4月~6月にはバラで埋め尽くされてバラの通り道ができるようです。
見たい!!!!
4~6月の時期に再度来園しようと思います。
楽しみです♪
【個人的におすすめは冬のイルミネーション】
花と緑の庭園ですが、冬はイルミネーションが開催されています。
毎年12月上旬~24日に、「イルミネーション&キャンドルナイト」が開催されます。
約6000個のキャンドルの灯がゆらめき、園内全体を幻想的な森の様に演出が行われます。
これがなかなかキレイ♪子供と一緒に歩いてまわるにはちょうどいいです。
12月のライトアップ期間のみ、夜間営業が行われます。
(例年 平日16:00~19:00、土日祝16:00~20:00)
2018年の 「イルミネーション&キャンドルナイト」の様子がこちら↓




毎年12月の土日祝日のほとんどの日程でクリスマスコンサートが行われ、
各日様々なアーティストがコンサートを開いています。
音楽とともに素敵なクリスマスが園内を包みます。
他にもクリスマスビンゴ大会や乗馬体験なども行われますので、
花めぐり以外にも、12月は要チェックです!!!
(2018年のビンゴ大会は3日間にわたって行われました。我が家もお出かけついでに参加。参加者150人くらいに対して景品が60くらいありましたので、かなり当たる確率が高いです♪)
ほどほどの混雑具合なので、親子で楽しめますよ~♪
【2019年京王線✖京成線でスタンプラリー開催中】


2019年2月9日(土)~6月30日(土)まで、花めぐりスタンプラリーが開催されています。
京王フローラルガーデンアンジェ、京王百草園、向島百花園、多摩森林科学園、成田山公園、京成バラ園のうち4か所以上の施設を訪れてスタンプを押印すると、オリジナルグッズがもらえます。
暖かくなり花めぐりが楽しくなるこの季節、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
オリジナルグッズ引き換え期間
〇オリジナルクリアファイル 2月9日(土)~3月31日(日)先着1000名様
→終了しました。
〇オリジナルピンバッジ 4月1日(月)~6月30日(日)先着2000名様
※なくなり次第終了
プレゼント引き換え場所
京王フローラルガーデンアンジェ、京王百草園、京成バラ園
売店・お昼のランチ情報
入口横にガーデニングショップ
京王フローラルガーデン入園入口の隣にガーデニングショップがあります。
数多くのお花や、お花の苗が販売されています。
値段もリーズナブル!!!かわいい鉢も売っていますよー♪
馬車道レストラン
京王フローラルガーデンのお隣には、馬車道レストランがあります。
ドリンクバーが豊富です。スパゲティはリーズナブルな割に本格的でおいしいです。
全席禁煙、おむつ替えの台もあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
まとめ
・京王フローラルガーデンアンジェの所要時間は40分~ゆっくり回って60分
・メインはバラ、見頃は4~6月
・冬はイルミネーションが素敵。例年12月上旬~24日まで
・平日は穴場。ゆっくり癒されたい方におすすめ
・草花の写真撮影や子供とのお散歩コースに最適
・ランチは馬車道レストランがすぐ!おむつ替え台があるので赤ちゃん連れでも安心
・所要時間が短いので、深大寺など調布の観光と合わせての利用もオススメ
散歩っていいですね♪
私は、京王フローラルガーデンでぼーっと花を眺めてまわる時間が大好きです。
最後までお読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓