こんばんは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
さて、今日は一昨日の出来事。
私のお馬鹿な失敗談です。
今後絶対同じ失敗をしないよう、忘備録として詳細をまとめました。
どうぞ。
自宅に着いたら鍵がない!!!
仕事が終わり電車に乗って、急いで息子のお迎えへ!!!
息子とともに自宅に帰宅し、自宅前で鍵を開けようとした時のことです。
鍵がない!!!!
時刻は18:00
この時時刻は18:00。
息子はだいぶお腹が空いている時間です。
とりあえずすぐに旦那に連絡するも、あいにく今日は前々から決まっていた接待飲み会の日。
途中で切り上げて急いで帰宅しても21:00は過ぎてしまうとのこと。
迷った挙句頼ったのは、鍵の110番でした。
鍵の110に電話でSOS
インターネットで調べて、こちらの会社に電話。
30分ほどですぐに来てくれました。
これでやっと自宅に入れる!!!
お腹を空かせた息子のことを思うと、とにかく早く家に入りたい!!!
しかし・・・
料金が高額すぎる
我が家の自宅マンションの鍵は、2穴タイプ。
この場合、あけるのに2つ分の料金が発生するそうです。
ちなみに、業者さんにみてもらったところ、1つで35000円。
これの2つ分のため、合計では70000円ほどかかるよう。
た、高すぎる!!!!!
これは払えない・・・・・
途方に暮れる私を見て、業者さんが一言。
「紛失なら仕方ないですがお部屋の中に鍵があるなら、ご主人の帰りを待つのが現実的ですよ。出張費はとらないので。」
そういって、出張費2000円はとらずに帰ってくれました。
結局夫を待つことに
結局、夫の帰りを待つことにした私と息子ですが、この時19:00を回っており、外を2人で出歩く時間ではなくなっていました。
とりあえず息子の夕ご飯をスーパーで購入し、その後はマンション内、エントランスなどをうろうろしていました。
マンション内をうろうろ
困ってマンション内をうろうろしていた時に声をかけてくれたのが、警備員さんです。
事情を話すと、特別にマンション内のキッズルームを貸してくれました。
(本来は予約制で17:30まで)
キッズルームを解放してくれた


キッズルームは快適。
エアコンも利いていてベビーベッドも完備。
とても助かりました。
息子も大興奮で高速ハイハイをしていました。
赤ちゃん弁当と液体ミルクは最強
今回とても役に立ったのが、スーパーで購入した赤ちゃん弁当と液体ミルクです!!!
常温のままあげられるので本当に便利!!!
助けられました。


息子も相当お腹が空いていたようでバクバク食べていました。
アイクレオの液体ミルクはストローでそのまま飲ませられるので、こういう時の強い味方です!!!
液体ミルクが発売されていて本当に良かった!!!
こちらの赤ちゃん弁当と、アイクレオの液体ミルクを購入しました。
息子はベビーベッドでぐっすり
息子はご飯を食べて少し遊ぶと、その後はぐっすり深い眠りにつきました。
キッズルームのベビーベッドで爆睡し、旦那が帰ってくるまで起きませんでした。
まとめ
ここまでこんなお馬鹿なお話につきあって下さってありがとうございます。
そんなこんなで結局22時までキッズルームにお世話になりました。
警備員さんたちには本当に感謝です。
心ばかりのお礼をしてキッズルームを後にしました。
本当にありがとうございました!!!!!
今後は鍵だけは忘れないようにしようと心に誓った1日でした。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓