こんにちは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
先日、【1万本のあじさいが楽しめることで有名な府中郷土の森公園】に行ってきました。
色とりどりのあじさいに癒され、とても清々しい時間を過ごすことができたので、詳細を記事にまとめました。
6月~7月上旬のお出かけにぴったりの癒しスポットです♪
東京都内の紫陽花スポットを探している方の参考になればうれしいです♪
府中郷土の森公園とは
府中郷土の森公園は、東京都府中市が管理している公園のことで、博物館やプラネタリウム、物産館などが併設されているとても広い公園です。
府中郷土の森公園の基本情報
営業時間 9:00~17:00(最終受付16:00)
入園料金 大人300円、中学生以下150円
(プラネタリウム大人400円、中学生以下200円)
住所 東京都府中市南町6-32
郷土の森あじさいまつり
府中郷土の森公園では、毎年6月に『郷土の森あじさいまつり』を開催しています。
園内の1万本のあじさいを楽しむことが出来ます。
【2019年の開催期間】
2019年5月25日(土曜日)~2019年6月30日(日曜日)
開催期間中は、あじさいコンサートやあじさい工房などのイベントも開催されていて、よりあじさいを楽しむことが出来ます。
6月中旬~下旬が見頃です。
アクセス
車の場合
中央自動車道・国立府中I.C.から約10分、無料駐車場(約400台)あり
バスの場合
京王線分倍河原駅からバス乗車⇒郷土の森総合体育館行【郷土の森正門前】下車
※今回我が家は、分倍河原駅からバスを利用しました。
駅からとても分かりやすく看板が出ているので利用しやすかったです。
徒歩の場合
徒歩の場合には3つのルートがあります。
①武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分
②京王線・南武線、分倍河原駅より20分
③西武多摩川線、是政駅より20分
所要時間
公園内だけをゆっくり回るのであれば、所要時間は約1時間半ほどです。
ただ、プラネタリウムやあじさいコンサート、あじさい工房などのイベントに立ち寄る場合はさらに時間がかかりそうです。
混雑状況
あじさい祭り開催中ということもあり、園内はかなり混雑していました。
入り口の券売機でチケットを購入するにも列ができていて、チケット購入に10分ほど並びました。
園内は広いので、混雑はしていましたがゆっくり見て回れました。
見どころ
府中郷土の森あじさい祭りと公園内の見どころをまとめました。
1万本のあじさいは圧巻の素晴らしさ
入り口付近からあじさい、あじさい、あじさい。
まさにあじさいまつりでした。






公園内のほとんどの場所であじさいを見ることが出来ます!!!
1万本のあじさいはまさに圧巻!!!
素晴らしいの一言でした。来てよかったです。
お抹茶が楽しめる園内茶室「梅欅庵」
府中郷土の森公園には、お抹茶が楽しめる茶室があります。
この茶室、なかなか素敵な場所でお気に入りなので、行く度に必ず立ち寄って帰ります。
あじさいの季節には、数量限定であじさい餅が楽しめます。
(ちなみに限定20個なので、13時に行ったときにはすでに完売していました。残念・・・)
この日は4組ほど待ちがあり、お抹茶が出てくるまで茶室で約15分ほど待ちました。
茶室は涼しくて快適です。そして茶室から見えるお庭がとっても綺麗♪
こんな景色を楽しめます。


息子は畳が嬉しいのか嬉しそうに笑い、両手を何度も挙げて喜びを静かに表現していました。
(静かな雰囲気の中騒いでしまったらどうしようか心配でしたが、とても静かにまっていられました。)
肝心のお抹茶はこちら↓
久しぶりのお抹茶、美味しかったです。
雰囲気最高の茶室でした。
園内には川遊びエリアも
園内には水遊びが楽しめるエリアがあります。
この日は夏日だったこともあり、子供たちが楽しそうに水遊びをしていました♪
生後11か月の息子も大喜び
生後11か月になる我が家の息子るるくんも、あじさいや茶室、水遊びなど初めての体験に大はしゃぎでした♪
子供連れも多く一日楽しめるので、赤ちゃんの京王線お出かけスポットとしてもおすすめの公園です♪
入り口前には物産館
地元野菜、特産品が購入できる
入り口前の物産館にて、府中市の特産品や地元野菜などが購入できます。
人で賑わっていました。




ランチ情報「古都見カフェ」
物産館にはレストランが併設されていているので、ランチにもおすすめです。
野菜は府中市産の野菜が使用されています。
混雑のため券売機を撮影できなかったのですが、値段はどのメニューも800円~1000円程度でした。
私が食べたのが日替わりメニューのこちらです。↓850円でした。
お時間がある方は、物産館もおすすめです。
府中郷土の森公園付近には飲食店が少ないので、物産館のカフェまたはお弁当などの持参が良いかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
梅雨のジメジメは辛いですが、あじさいの綺麗なこの季節が結構好きです(o^^o)
あじさいが見ごろを迎えている【府中郷土の森公園】、お近くの方は是非行ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓