【最終更新日:2019年5月1日】
こんばんは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
今日助産師の友人から、上の子の襟足で次産まれてくる子の性別判断ができるという話を聞きました。
迷信!!と思う方もいると思うのですが、わりとよく当たるそうなので、まとめてみました♪
【天使のしっぽ】のジンクス
上の子の襟足の先っぽの部分が尖っていると、次に産まれてくる子は男の子、まっすぐだと次に産まれてくる子は女の子というジンクスです。
ちなみに先っぽの尖っている部分のことを、【天使のしっぽ】と言うそうです。
なんだかかわいい名前ですね☆
【姉の子供で検証】
我が家は一人っ子なので、ちょっと姉に確認しました。
すると、一人目の子供(姪っ子のりーちゃん)には天使のしっぽがあるそうです。
二人目の子供(甥っ子のワイルド兄貴)は男の子!!!当たっています!!!
【我が家の場合】
確認したところ、長男るるくんに【天使のしっぽ】はありませんでした。
我が家はまだ一人っ子ですが、次回子供を出産する時は女の子かもしれません^^
【この他にもこんなジンクスが】
襟足の他にも、こんなジンクスがあるようです。
・上の子供のつむじの巻き目が左回りだと次の子供は男の子。右回りだと女の子。
・上の子供の太もものしわの数が1本だと男の子。2本だと女の子。
(赤ちゃんはどんどん成長してしわの数も変わる可能性があるため、これは生後2か月目までに見ておく必要があるそうです)
・父親がパソコン関係の仕事をしていると子供は女の子が産まれやすい
(磁場の関係との噂です・・・)
・父親がお酒好きだと子供は男の子が産まれやすい
(母親がお酒好きの場合はどうなんでしょうね・・・)
・妊娠中ママのお腹が前に突き出ていると男の子
(私はまさにこれでした。周りからも男の子だよ~多分。と言われました。結果本当に男の子でした)
・妊娠前と比較してママの顔の表情がきつくなると男の子。やわらかくなると女の子。
(これはよっぽど会っていないと分からないかもしれないですね)
・妊娠中にママが甘いものを欲するようになると女の子。ジャンクフードやお肉を欲すると男の子。
(私は妊娠中マクドナルドのポテトが無性に食べたかったので当たってます)
まとめ
ジンクスを調べてみると意外にも沢山あるんですね。
皆さんのご家庭はいかがですか??
当たってますか??
赤ちゃんの性別がどちらか考えることは、妊娠中の楽しみの一つでもありますよね。
あくまでジンクスなので、医学的根拠はありません。
そのため100%当たるということはないと思うのですが、
これから第2子、第3子を出産したいと考えている方にとってはちょっとした占い気分で楽しめるのかな~なんて思いました。
是非確認してみてください^^
最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓