こんにちは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
皆さん、年末年始は実家に帰省しましたか?
我が家は、年末28日~31日にかけて旦那の実家がある大阪に新幹線で帰省しました。
新幹線のチケットは事前に『えきねっと』で購入↓↓
行きは東京駅で片道分だけチケットを受け取り、新幹線に乗りました。
問題は帰りのチケット!!!
ここで事件は発生しました!!!
帰りに京都駅にて発見しようとしたところ、発券できないのです('Д')(´Д⊂ヽ!!!
どういうこと???
困り果ててて京都駅の緑の窓口へ・・・。
すると駅員さんから、
『えきねっとはJR東日本の駅でしか発券出来ないんです!!!』
えっ???
そうなの???
『こちらではキャンセル手続きが出来ないため、えきねっとコールセンターにご連絡ください。』
と言われ、えきねっとのコールセンターの電話番号を案内してくれました。
えきねっとコールセンター
電話番号:050-2016-5000 ※2020年1月現在
通常当日キャンセルの場合、30%払い戻し手数料がかかるため、急いで電話。
※えきねっと払戻期限と手数料について
払戻期限
お受取り前の払戻は、乗車日当日の出発時刻6分前まで、かつ22時54分までです。
払戻手数料
「えきねっと特典」適用の場合 指定席1席につき320円 えきねっと特典
対象外指定席のお申込みをご乗車日の前々日23時40分までに払戻す場合
指定席1席につき340円 指定席のお申込みをご乗車日の前日~出発時刻前までに払戻す場合
指定券の30%
ただし指定席1席につき最低340円ご乗車日前日または当日の変更があり払戻す場合
指定券の30%
ただし指定席1席につき最低340円新幹線などで指定席と自由席を改札口を出ずに乗り継ぐ特急券については、通しの料金に対して払戻手数料の計算をいたします。
特急券とグリーン券、急行券と指定席券などを1枚で発行した指定券の払戻手数料は、グリーン券、指定券の分のみいただきます。
電話口の担当の方に、京都駅で発券できると思っていたが発券できなかったこと、JR東日本の駅でしか発見できないとは知らなかった旨を伝えました。
すると、今回に限り手数料なしでキャンセル処理を行っていただけるとのこと。
ほっとしました。
えきねっとで予約をする際、注意書きが出ていたようなのですが、完全にスルーしていて気が付きませんでした(>_<)
行きに往復分発券すればよかったんですが、最終日に大阪⇒京都へ移動して京都観光を予定していたため、時間を変更するかも・・・とかいろいろ考えて片道分しか発券していなかったんです(>_<)
とにかく、キャンセルできて良かった・・・。
その後、新たに指定席をとって東京に帰りました。
今回の出来事は完全に私の確認ミスではありますが、出発予定時刻1時間前に気が付いたのでかなり焦りました(>_<)
皆さんも、『えきねっと』をご利用の際はご注意ください(>_<)
最後までお読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると、励みになります。
↓↓↓