こんばんは。
視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*)
先日ママ友から【赤ちゃんの片目つぶり】について相談を受けました。
その際の内容や赤ちゃんが行える目の検査について詳細をまとめました。
同じような症状でお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
ママ友からの相談【うちの子が頻繁に片目つむりをする】
息子るるくんには、同じマンション内に誕生日が5日違いの幼馴染の女の子がいます。
たまたま児童館で知り合い、たまたま同じマンションで、たまたま誕生日が近かったのですが、いろいろ共通点が多くて気が合い、月に何度か一緒に遊ぶようになりました。
(ちなみに同じマンション内にはこの子以外全くお友達も知り合いもいないので何かあったときにかなり心強い存在です。)
さて、先日一緒に遊んだ時のこと。
その女の子ママから相談されました。
2週間くらい前から娘が頻繁に片目つむりをするんだけど・・・。
これって眼科に行ったほうが良いかな?
こんな内容です。
実際私が遊びに行った時も、かなり頻繁に片目つぶりをしていました。
10か月検診で相談した
10か月検診で相談したそうですが、原因は分からないから眼科に行って。
チックではないと思うけどね。
とさらっと返答されてしまったそうです。
かなり悩んでいたので、なんだか悲しい気持ちになってしまった・・・と言っていました。
赤ちゃんの片目つぶり、原因は?
赤ちゃんが頻繁に片目つむりをする場合、斜視や弱視になっている可能性がないか調べる必要があります。
⇒斜視や弱視が原因で片目つむりをしている可能性があります。
片目を閉じるのは視力の悪い方の目が邪魔をしないようにしてためかもしれません。
視力が発達するには、毎日ものを見ている必要があります。
ものを見ることが何らかの原因で障害されると、視力の発達は抑えられ、止まってしまいます。
これが弱視です。
弱視になる原因として、斜視(両目の視線がそろわないで片目だけでものをみる)、遠視(程度が強いと遠くも近くもはっきり見えない)、先天白内障、眼帯の装用などがあげられます。
3歳ぐらいまでに弱視が見つかれば、眼鏡装用や健眼遮蔽(良い視力の方の目を隠す)などで治る可能性も高くなります。
片眼だけの弱視の場合、良い方の目でちゃんとものが見えているのでなかなか気づかないことも多いです。
ご家庭で、絵本を見せながらお子さんの目を片方づつ隠し、それぞれの目がしっかり見えているか確認してみてください。
どちらか片方の目の時だけ嫌がる場合には弱視の疑いがあります。
赤ちゃんに目の検査は出来るの?
赤ちゃんなど検査自体が難しいお子さんでも出来る検査があります。
「指さしができない」「理解ができない」「じっとしていられない」「話が聞けない」など・・・
なかなか検査が難しい場合でも大まかな目の状態を知ることができます。
1歳以下の赤ちゃんが行える目の検査
1歳以下の赤ちゃんが行える検査は、代表的なもので3つあります。
ビジョンスポットクリーナー
お母さんに抱っこされた状態で、たった数秒で近視、遠視、乱視、不同視、瞳孔不同などの異常を検出することが可能な検査機器です。生後6か月~検査できます。
⇒この器械がかなりの優れもので、近年取り入れる眼科が急増しています。
スキアスコープ・板付レンズ
目に光を当てて、その反射から屈折を意味取る器械です。
自覚応答ができない乳幼児にも使用できます。生後6か月~検査できます。
グレーティングカード
乳幼児が無地の面より縞模様を好んで見る傾向がある特性を利用した他覚的視力検査カードです。生後6か月頃の乳幼児~検査出来ます。
大学病院や小児眼科病院受診をおすすめ
これらの検査機械は、眼科クリニックには置いてないことも多いため、出来れば大学病院や小児眼科病院の受診がおすすめです。
まだ視力検査などの詳しい検査は難しいため、検査時間もそこまで長くならずに済むかと思います。
不同視などはおおよそ調べられると思うので、不安に思ったら受診するのが安心かと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このママ友は、さっそく予約をして来週大学病院の眼科外来を受診するそうです。
また、今後かける範囲で記事を追記したいと思います。
赤ちゃんの目は6歳までに完成するため、乳幼児期は目の感受性期で、発達段階です。
少しでも心配なことがある場合には念のため眼科を受診することがおすすめです。
最後までお読みいただき有難うございました。