こんにちは。
視能訓練士ママブロガーのぱんだこ(⇒プロフィール)です(*´▽`*)
アンド・ナインさんの商品モニターをさせていただきました。
この記事は、『SALON LADY サロンレディ クレンジングクレイシャンプー/密着ツヤぷるクレイヘアマスク』のレビュー記事です。
SALON LADY
コンセプトは、【おうちでサロン体験!】
シャンプーは「地肌クレンジング」
ヘアマスクは「髪のダメージケア」
おうちでケアする戦略的な組み合わせ◎地肌と髪のケアを同時アプローチするサロンヘアケアブランド
★共通配合成分
1. ミネラルたっぷり天然クレイ ※1
→頭皮・毛穴の脂分や微細な汚れに対し、優れた吸着力のあるクレイが優しく取り除きます。
2. 14種類のアミノ酸 ※2
→アミノ酸洗浄成分と14種類のアミノ酸を、独自のバランスで配合した刺激の少ない処方設計。※6
3. 9種のハーブ&ボタニカルエキス
→消臭・抗菌・消炎・血行促進効果のある成分を配合。
レモングラス葉/茎エキス、ローズマリー葉エキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、フキタンポポ花エキス、イラクサ葉エキス、ミツガシワ葉エキス、スギナエキス、シラカンバ樹液[シャンプーのみ]、ヨーロッパシラカバ葉エキス[ヘアマスクのみ]★シャンプー個別特長
1.ベタつき毛穴、スッキリ洗える
2.髪の指通りなめらか(マリンコラーゲン[水溶性コラーゲン(保湿)]配合)
3.髪と地肌、しっとり潤う(岡山県湯原温泉水[温泉水(保湿)]配合)
◎ニオイの元※3 吸着テクノロジー処方
(ホワイトクレイ ※1、Ag(酸化銀)、ホホバオイル ※4 配合)
→髪と地肌の、嫌なニオイの原因となる⽪脂汚れを吸着!頭⽪や⽑⽳の脂分や微細な汚れをやさしく取り除き、髪と頭⽪にたっぷりの潤いを与え、すっきりと洗い上げます。
●シトラスフローラル&ネロリの⾹り
★ヘアマスク個別特長
1.ドライヤーの熱で髪まとまる
2.クセ・うねり抑制(パールプロテイン[加水分解コンキオリン(補修)]配合)
3.天然保湿因子NMFで、ツヤぷる髪に(PCA-Na(保湿)配合)
◎密着スチームラップ処方
(エクトイン、加水分解シルク、γ-ドコサラクトン 配合)
→お風呂の蒸気を味方に髪のダメージ補修。水分保持力を高める!髪のダメージ内部から補修し、乾燥した髪に潤いを与え、⼿触りがなめらかでまとまりとツヤのある髪に仕上げます。
●フローラルムスク&フランジパニの⾹り
★ラインナップ
・サロンレディ クレンジングクレイシャンプー
[380mL /トライアル40mL /つめかえ340mL]
・サロンレディ 密着ツヤぷるクレイヘアマスク
[255g /トライアル40g /つめかえ230g]
使用感
まず、見た目がとっても可愛い♪
このパッケージ↓↓
テンションが上がります♪
早速使ってみました。
シャンプーはとろっとしたテクスチャー。
『地肌クレンジング』の商品説明通り、泡立ちがよく、頭皮の汚れがしっかり落とせるという印象でした。
洗い流した後、地肌がさっぱり。
すっきりしました。
ヘアマスクはドロッとしています。
かなり重ためのテクスチャーなので、髪にしっかり浸透してくれているような気がしました。
洗い流す前に、3分ほど時間をおいてから洗い流してみました。
タオルドライの後に、ドライヤーで乾かしてみると、しっとり綺麗にまとまりました。
オイルや洗い流さないトリートメントなしでも、髪がしっかりまとまってくれるので、使用感はとても良かったです。
シャンプーのすっきりする感じは、クレイの効果なのかな。
やみつきになりそうです♪
自宅で頭皮ケア、地肌クレンジングを体験してみたい方にはおすすめです!!!
パッケージだけ見ると、香りが強そうなイメージでしたが、思ったより香りは弱めで、洗い流した後はほんのりフローラルな香りが香る程度でした^^
まとめ
いかがでしたか?
興味のある方は是非チェックしてみてくださいね♪
アンド・ナインさんのブログリポーターに参加中♪
最新のコスメや話題のサービスを無料で体験できるモニターサイトはこちら。
このブログについて
このブログは、視能訓練士ママブロガーのぱんだこが、子育てで役に立った情報、目に関するマ目知識を中心に発信するブログです。
過去の記事も定期的に最新情報に更新していますので、是非また遊びに来てください♬
管理人ぱんだこの詳しいプロフィールはこちら。
管理人ぱんだこへのお問い合わせはこちら。
メッセージ等、お気軽にお問い合わせください。
はてなブロガーの方は、読者登録よろしくお願いします♬
Twitterをやっている方は、フォローよろしくお願いします(*´▽`*)
楽天ROOMやってます。
バナーをクリックするとぱんだこのROOMに飛びます♪
購入品には #オリジナル写真 のタグをつけてます♪
私のROOM内で検索すると出てくるので、もしよかったら遊びに来てください♬
『視能訓練士ママdiary』は、にほんブログ村に参加しています。
応援よろしくお願いします。